デリケートなゲームと陰湿化するコミュニティ
外部掲示板のコメントなどをみてみて思ったのですが
なんというか、異常にデリケートなゲーム内人間環境ですし、
コミュニティ環境も、異常にデリケート、かつ陰湿化してますよね
強いて言うなら、外部掲示板については、
「昔の、まだ楽しかった時代に戻ってみて欲しい」 とか思う部分はありますね。
近年になって、私につきまとっている異常者が侵食してきたのもありますが(ロハン全く関係ないアカウントすら持ってないと思われる者)
2014年くらいまでは、ログ見てみれば、陰湿さもなくて、面白おかしさとかユーモアがたくさんあったと思いますよ。
「超スタッフオークション」→「シクシクシク・・・・売れねぇ ダボが 〇すぞ」
「レジストスキル、スピーディナイフ」
「ただ丁度金が入って露店するのは本当だ。(中略)最近のガキは金持ちだぜ。」
2014年くらいまでのログを、みていだだけば、今とは雰囲気が違うのがわかると思います。
ReGさんに所属させていただいた時期、コテつき書き込みしていましたが、
やはり問題あるカキコ内容があると、注意されていましたし、その度ごとに非常に恐縮していましたね。
私としては、ゲームシステムや装備、イベント攻略に関する情報共有と議論をしたいだけだったのですが、
流石に匿名掲示板では無理があったということでしょう。
ReGの皆様には、悪いことをしたと思っています。
ただ、ギルド内の機密情報を書き込んだことはなかったと思っています。
公式サイトにも、掲示板はあるのですが、機能しているとは言い難い状況ですね。
公式サイトの掲示板に、攻略情報を投稿される文化もありませんしね。
私の知っている、ゲームシステムに関する攻略情報を投稿してみましょうか?(それならブログでトラバした方がいいという)
$さんから、世界樹(ユグドラシル)ギルドへのインビテーションをいただいた時には、
$さんからは外部掲示板書き込みについて、特に言及がありませんでしたが、
「いくつか、確認したいことがあるが、いいかい?掲示板に書き込まないこと、(他数点、略)は約束できるが」
という風に、私から自発的に、掲示板に書き込まない旨を提案・約束しました。
なんというか、外部掲示板の、楽しかった平和でユーモアのある時代はもう戻ってこないんでしょうね~
まあ匿名掲示板の宿命ですかね。
仮に、私に付きまとっている異常者を処断できても、あそこにコテつけて戻っていく気は起きませんねw
ところで、タウン戦観戦動画ですが、
司令官階級の季節になったら、また観戦してアップしたいとか思っているのですが、
人により、色々な価値観や考え方があろうものと思います。
もしかして、バトル動画をアップされると、映っていて嫌な思いをする方もいるかもしれないですね・・・・
私は、自分が他の人の動画に映っていると、むしろ喜ぶ系の人種なのですが、当然ですが違う価値観の人もいるでしょう。
もし、観戦動画が気に障るのであれば、本当に申し訳なく思います。(特に、普段仲良くしていただいている方々)
「表現の自由」には、ヘイトスピーチや犯罪にあたる表現は含まれないのは当然のことですが
観戦動画くらいは、表現の自由の範囲内で、なんとか許容していただきたいとは思っています。毎週上げるわけでもないですし、
(そもそも、長時間動画を毎週上げても不毛です)
力の戦場のシーズン的に、節目になるタイミングのみなので、どうかお許しいただければと。
そして、私自身のタウン戦参加について
「どの面下げて、出て行くの?w」
という言葉がピッタリな状況になりましたね。埼京の歯はどこへ行った
まあ細かいことは、$さんブログのコメント欄に書いています 興味ある方のみ見て下さい
状況は常に流動的なものではありますが、現状のところ、今後のタウン戦参加の見通しは立ちませんねw
それに、ゲーム本体の持続性も、どうなの?っていう疑念が、昨年暮れから出てきたと思います。
しかしながら、ゲームへのコミットは続けていくつもりなので、(力の戦場のみ、あるいは加えてシスイベのみ参加などの省力プレイで)
イベントの攻略情報、ゲームシステムの攻略情報などは、私の力量の及ぶ範囲で、このブログで閲覧者様へ開示したいと思います。
新実装された装備やシステムがあれば、力の及ぶ範囲で、どういうものかを調べて開示したいと思います。
旧来のシステム(強化、合成、エンチャントなど)も、必要に応じて、説明を載せたいと思っています。
#メモ
今回、改変されたダベルワガン地域
怨念が込められた深淵の欠片をドロップする一般モンスターの能力値は、攻撃力15万、HPは1億程度と思われます
私のキャラは、クリ一発50万くらいで、クリ率45%くらい?で攻撃速度を含めて1秒間に一回クリが出るものと仮定して、
(クリ以外は最低ダメージです)
その場合は1分間に3000万くらいダメージがいくと思うのですが、3分以上かかると思われます。(雑感)
また、MPも多く、115レベルの150倍(17,250)のMPを奪うマナバーンでも、5%くらいしかゲージが減りません。
詳しく調べていないのですが、これまでのモンスターは、ミラーダンジョンやエレダンの強いのでも、ほとんど、これくらいのMPダメージを与えると、マナは尽きるくらいだと思います
また、プレイヤーが与える一回ごとのダメージ量制限がついているわけでもありません。その場合は、吸収できるHPMPの量も少なくなるからですね。
本当に、1億くらいのHPがあると思われます。
怨念が込められた壊れた深淵の欠片をドロップすると思われる(推定)、
ゲイルの弓兵、ゲイルの守護兵、ゲイルの近衛兵、ゲイルの司祭といった、ゲイルを守る天使の姿をしたモンスターは、
先日の記事でも案内しましたが、攻撃力は75万くらいあり、HPの量は最早倒せないので、不明です。
どういう設計意図なのでしょうね。ちょっとサッポロワカメラーメンです
もしかして日韓関係の悪化が関係して、開発元が日本版に渡すデータの、モンスター能力値をインフレさせたのでしょうか。
流石にこれは、プリ二体でオブリゲーションを常時展開した上で、廃人がモンスターを殴るでもしなければ、どうにもならないので、狩れる人はいないと思います。
ロハン民の皆さんが、運営さんに、能力値引き下げの要望を送れば、もしかするとフィードバックされるかもしれません。
というか、こういう狩場やモンスター能力値では、当然ですが素材も集まらず、合成も試行されないので、運営さんにとってプラスになることもないでしょう。
いまいち、意図がわかりかねますね。先日述べましたが、ロハンがサーシュウの危機を乗り越えたわけでもないのかな、とも。
そういえば、アイテムモールキャンペーンで怨念が込められた深淵の欠片、怨念が込められた壊れた深淵の欠片を、
賞品として設定されていますが、
ネタ賞品?w
という見解が適切だと思います。
開発元および北米版では、%の最大値は28%ですし、そもそも8%ずつというのが、何なのかな?と。