新しき出発
皆さんおこんでーす
イグニエルの装備実装後、しばらく経ちましたね。
日本版のロハン運営さんは、このゲームコンテンツをマネタイズしようと試みていて、それの証拠にBIGのチャンスアイテムに防具変換石が出ているわけですが。
多分、そのうち盾変換石と武器変換石もBIGチャンスアイテムなどの課金で出てくるでしょう。
それとも、チャンスアイテムには惜しんでせずに、アイテムモールキャンペーンの抽選賞品とかもあるかも?
BIGも、あまりに確率が低いとプレイヤーから苦情が来ざるを得ないが、盾及び武器の変換石はかなりの低確率にするべきゲームバランスだということもできます。
どの道、強化券みたいに、『BIG5への登場予定はありません』という宣言もないので、多分、盾及び武器の変換石もそのうちチャンスアイテム化するとみます。
(運営さんは、上記宣言をちょっと後悔している?)
とりあえずちょっとした不具合の状況報告です。
現在、燃える神殿のクエストは、AM0時を回ってすぐならば確かに発生しているが、
朝まで受諾を遅らせると、消えることがあるようです。(必ず消えるわけではない)
よって、AM0時を回ったらただちにクエストを受諾しておくのがいいと思います。
狩りは必ずしもその直後にする必要はありません。
狩り自体は昼~夕~夜など、その後のどの時間帯でもOKですが、クエスト受諾はAM0時を回ってすぐにしないと、朝には消えるようです。
多分そんな継続する不具合でもないと思うので、次回メンテ時にでも修正されるでしょう。
武器と盾は、今日は火炎の聖水、真紅の炎ともにドロップしなかったですね。ドロップ率を鑑みると、課金なしでは200日~300日くらいは要するのかな?
ところで、イグニエル装備は、開発元では最終装備ではないみたいですね~
その上に、天空の装備っていうのがあるみたいです。
もちろん、日本版のロハンがどこまで実装するのかどうかもわからないので、私は現在実装分の装備でバトルして、タウン戦動画をアップするという目標のために調整して、ここまで来ています。
年末年始の時期にでも、それは実行できる見込みです。ただ、12月19日はちょっと、リアルイベントの関係でNGです。

配布された強化券で、ディバインセットの+14,12,12,12もできました。
+6より上の強化は、強化券が無難ですね。全て強化券で強化しました。
防具強化ストーンⅥおよび、研磨剤はかなり高価なので。
研磨剤を使いまくって何回も強化して成功しても、強化券Ⅰの価額の方が安かった というオチは多そうです。

開発元サイトが、グーグルクロームではレイアウトが崩れて、うまくは見れなくなりました!
私のグーグルクロームだけですか?
グーグルクロームを再インストールすれば解決するのかな(´・ω・)?
このために、変なRohanという文字が入っています。
深淵(オブシディアン)装備から天空の装備への変換が可能
その場合、深淵装備は強化値+15を要し、変換アイテムを使用することになるが、オプションは全て維持される。
だから、深淵のPvP攻撃力12%とかPvP防御力12%とかも維持で変換されるため、ブーツとガントレットは意味がない装備になると思います。
チュニックとレギンスは、現在の深淵防具装備体制や、イグニエル防具体制に引き続いてヒロイックコンバインを使用。
チュニックとレギンスが対人オプションでないことからも、ヒロイックコンバインと併用することが前提の装備みたいです。
3セット効果のスキル防御力+20%、全能力値+700、攻撃力+10%が強い割に、
5セット効果が貧相なのも、そのせいでしょう。
天空防具のドロップオプション付与については定かではないですが、
多分、深淵からの変換では、12%しか得られないから、天空の防具素材としての、各パーツ10%を揃えて合成しなければならない、と考えています。
とにかく、天空の装備については、情報が少ないですが
私が把握している分としては、チュニックとレギンスは対人オプションではないから、ヒロイックコンバインを継続使用する
天空の防具は、ヘルメット、ガントレット、ブーツの3部位を使用する。
天空の防具にステータスオプションがつくかどうか定かではないのですが、
ヘルメットは、私が現在使用している物を変換することでもOKそうです。プレデターにつき、スキル攻撃力が不要ですからね。

その場合、天空のブーツとガントレットの素材を狩りして、PvP攻撃力10%、PvP防御力10%の各パーツを揃えて、
PvP攻撃力40%の天空のガントレットと、PvP防御力40%のブーツを作ります。
そして、それに錬成の移動速度+10%を付与する。
錬成イベントが開催されればいいけれど、天空装備実装も、次回錬成イベントの開催も、どっちも危ういですね~
次の装備ガー、次の装備ガーといつまでも言い続けていても始まらないので、
令和2年(2020)末においては、私は現在の実装分の装備でバトルする準備ができているということです。
当面は、この装備でバトルを行い、タウン戦動画のアップを継続したいと思います。
一応、念のために、クイーンオディールシューズ闇を、もう20足~30足くらい作るために、宝物庫狩りをしています。
ドロップと合成の両方が上がるタイミングは、あまり多くはないために、機会を捉えなければならないということです。
事前準備していなければ、直近の錬成イベントみたいに、地獄絵図になってしまいます。

正直、ロハンも先行きが怪しくなってきた、と感じるのは私だけでしょうか?
接続数とか、狩場で狩りをしている人の数、市場で取引をしている露店の数など、どれも前に比べてかなり減っています。
システムイベント期間にミラーダンジョンを回ってみましたが、ほとんど狩りしてる人がいなかったのですね。
天空の装備とか実装することなく、そのままサーシュウとかもありえないことではないかもしれません。
イグニエル装備のマネタイズを行っていることも、今まだゲーム内で活動しているプレイヤーから、収益を上げるためなのでは?と。
あんまり、天空の装備とか考えずに、今の実装分の装備でバトルして、動画を継続的にアップロードしていくことが重要と考えます。
それがゲーム広報になり、引退者が戻ってきてくれたり、あるいは新規で居ついてくれることがあればと。
イグニエルの装備実装後、しばらく経ちましたね。
日本版のロハン運営さんは、このゲームコンテンツをマネタイズしようと試みていて、それの証拠にBIGのチャンスアイテムに防具変換石が出ているわけですが。
多分、そのうち盾変換石と武器変換石もBIGチャンスアイテムなどの課金で出てくるでしょう。
それとも、チャンスアイテムには惜しんでせずに、アイテムモールキャンペーンの抽選賞品とかもあるかも?
BIGも、あまりに確率が低いとプレイヤーから苦情が来ざるを得ないが、盾及び武器の変換石はかなりの低確率にするべきゲームバランスだということもできます。
どの道、強化券みたいに、『BIG5への登場予定はありません』という宣言もないので、多分、盾及び武器の変換石もそのうちチャンスアイテム化するとみます。
(運営さんは、上記宣言をちょっと後悔している?)
とりあえずちょっとした不具合の状況報告です。
現在、燃える神殿のクエストは、AM0時を回ってすぐならば確かに発生しているが、
朝まで受諾を遅らせると、消えることがあるようです。(必ず消えるわけではない)
よって、AM0時を回ったらただちにクエストを受諾しておくのがいいと思います。
狩りは必ずしもその直後にする必要はありません。
狩り自体は昼~夕~夜など、その後のどの時間帯でもOKですが、クエスト受諾はAM0時を回ってすぐにしないと、朝には消えるようです。
多分そんな継続する不具合でもないと思うので、次回メンテ時にでも修正されるでしょう。
武器と盾は、今日は火炎の聖水、真紅の炎ともにドロップしなかったですね。ドロップ率を鑑みると、課金なしでは200日~300日くらいは要するのかな?
ところで、イグニエル装備は、開発元では最終装備ではないみたいですね~
その上に、天空の装備っていうのがあるみたいです。
もちろん、日本版のロハンがどこまで実装するのかどうかもわからないので、私は現在実装分の装備でバトルして、タウン戦動画をアップするという目標のために調整して、ここまで来ています。
年末年始の時期にでも、それは実行できる見込みです。ただ、12月19日はちょっと、リアルイベントの関係でNGです。

配布された強化券で、ディバインセットの+14,12,12,12もできました。
+6より上の強化は、強化券が無難ですね。全て強化券で強化しました。
防具強化ストーンⅥおよび、研磨剤はかなり高価なので。
研磨剤を使いまくって何回も強化して成功しても、強化券Ⅰの価額の方が安かった というオチは多そうです。

開発元サイトが、グーグルクロームではレイアウトが崩れて、うまくは見れなくなりました!
私のグーグルクロームだけですか?
グーグルクロームを再インストールすれば解決するのかな(´・ω・)?
このために、変なRohanという文字が入っています。
深淵(オブシディアン)装備から天空の装備への変換が可能
その場合、深淵装備は強化値+15を要し、変換アイテムを使用することになるが、オプションは全て維持される。
だから、深淵のPvP攻撃力12%とかPvP防御力12%とかも維持で変換されるため、ブーツとガントレットは意味がない装備になると思います。
チュニックとレギンスは、現在の深淵防具装備体制や、イグニエル防具体制に引き続いてヒロイックコンバインを使用。
チュニックとレギンスが対人オプションでないことからも、ヒロイックコンバインと併用することが前提の装備みたいです。
3セット効果のスキル防御力+20%、全能力値+700、攻撃力+10%が強い割に、
5セット効果が貧相なのも、そのせいでしょう。
天空防具のドロップオプション付与については定かではないですが、
多分、深淵からの変換では、12%しか得られないから、天空の防具素材としての、各パーツ10%を揃えて合成しなければならない、と考えています。
とにかく、天空の装備については、情報が少ないですが
私が把握している分としては、チュニックとレギンスは対人オプションではないから、ヒロイックコンバインを継続使用する
天空の防具は、ヘルメット、ガントレット、ブーツの3部位を使用する。
天空の防具にステータスオプションがつくかどうか定かではないのですが、
ヘルメットは、私が現在使用している物を変換することでもOKそうです。プレデターにつき、スキル攻撃力が不要ですからね。

その場合、天空のブーツとガントレットの素材を狩りして、PvP攻撃力10%、PvP防御力10%の各パーツを揃えて、
PvP攻撃力40%の天空のガントレットと、PvP防御力40%のブーツを作ります。
そして、それに錬成の移動速度+10%を付与する。
錬成イベントが開催されればいいけれど、天空装備実装も、次回錬成イベントの開催も、どっちも危ういですね~
次の装備ガー、次の装備ガーといつまでも言い続けていても始まらないので、
令和2年(2020)末においては、私は現在の実装分の装備でバトルする準備ができているということです。
当面は、この装備でバトルを行い、タウン戦動画のアップを継続したいと思います。
一応、念のために、クイーンオディールシューズ闇を、もう20足~30足くらい作るために、宝物庫狩りをしています。
ドロップと合成の両方が上がるタイミングは、あまり多くはないために、機会を捉えなければならないということです。
事前準備していなければ、直近の錬成イベントみたいに、地獄絵図になってしまいます。

正直、ロハンも先行きが怪しくなってきた、と感じるのは私だけでしょうか?
接続数とか、狩場で狩りをしている人の数、市場で取引をしている露店の数など、どれも前に比べてかなり減っています。
システムイベント期間にミラーダンジョンを回ってみましたが、ほとんど狩りしてる人がいなかったのですね。
天空の装備とか実装することなく、そのままサーシュウとかもありえないことではないかもしれません。
イグニエル装備のマネタイズを行っていることも、今まだゲーム内で活動しているプレイヤーから、収益を上げるためなのでは?と。
あんまり、天空の装備とか考えずに、今の実装分の装備でバトルして、動画を継続的にアップロードしていくことが重要と考えます。
それがゲーム広報になり、引退者が戻ってきてくれたり、あるいは新規で居ついてくれることがあればと。
- 関連記事
スポンサーサイト