スマートな課金のし方
皆さんおはようございまーす
先日において、特別キャン引換券Ⅲがごく少ないBIGコイン枚数で当選したという報告記事を書いたのですが
その後において、カラミティコスチュームを取りに行って、カラミティコスと特別キャン引換券Ⅱ(武器の攻撃%)を回して、残りのコイン全部使ったのですが、チャンスヒットしませんでした。(今回購入してるコインは66枚=6,000円分)

ちゃんと考えてみれば、カラミティコスは確率がアップしているとか記述されてもいないし、フォビドゥンよりも一段階上のコスなのだから、確率はあまりよくないに決まっています。
これまで過去に何度も、フォビドゥンコスが大幅確率アップで出ているのに、それを待たずに今回特攻した、私の落ち度ですね。
特別キャン引換券Ⅱについても、チャンスアイテム確率2倍になってもいないし。
煌めく星で、オンコスの材料を全て取って行くというプランは、やっぱり相当に、無理があるのかな~という認識です。
◆現在あるもの
紅蓮セット、天帝の鎧
イモータルアーマー、イモータルイヤリング、イモータルアイ
煌めく星 50個
仮に、劫火の材料として天帝または冥王の耳飾り、眼鏡、冠を得る場合は、最初の段階のコスに煌めく星が合計42個です。
また、仮にノスフェラトゥの材料としてイモータルを揃える場合、これは賢帝と暴君のコスが両方必要になり、
賢帝と暴君の冠(1セット目) 煌めく星28個
賢帝と暴君の冠(2セット目) 煌めく星28個
賢帝と暴君の鎧 煌めく星36個
賢帝と暴君の眼鏡 煌めく星28個
賢帝と暴君の耳飾り 煌めく星28個
全合計で煌めく星が190個です
仮に交換レートが引き下げられても、煌めく星で全てを得られるとはあまり思われない。
王の証については、力の戦場報酬で入ってくるのもあるし、たぶん問題ないと見ています。
(むろん、今の保有数では不足するため、時間経過を要する)
ま~株式会社ウィーメイドオンラインも、あまり無課金でプレイされまくっても困ると思うので、一定程度の課金はして欲しいって事でしょう。
今回は、その課金のし方について、スマートに組み立てる趣旨の記事です。
今後、どんな新しい武器防具が出るかもわからないし、どんな新しい錬成が出るかもわからないですね。(攻撃無効化確率について、もっと上の錬成を出す可能性もあり、または課金で攻撃無効化確率をもっと上積みできる可能性も考えられる)
ま~たぶん、運営さんも、ユーザーを裏切るとかユーザーからバッシングされるような、新しい装備または新しい錬成とかは出さないと思ってますが、基本的には。
既に武器防具を、課金で改造しまくったが作り直さざるを得なかった人は、武器防具を作り直す前に運営さんに批判の問い合わせを送っている人も多そう。(私は送っていません)
私もこのような結構良さげなカタールを持ってるんですが、結局は攻撃無効化確率24%とHP吸収率55%のある現行カタールを作り直して、それによりかなりリアルマネー無駄になりましたね。(この一つ前にも、リアルマネーつぎ込んだ改造カタールがある)

ちなみに現行カタールです

スマートな課金のし方については、
選べるアイテム報酬 http://www.rohan.jp/news/notice1_v.asp?seq=6191 22.08.10(これ以外でも多数開催)
みたいな類型のキャンペーンで、2万円(2万YP)分のBIGコインを買い、武器の攻撃%を伸ばして行き、そのコインはまたBIGの特別キャンペーン引換券とか、またはフォビドゥンコス(確率アップしていれば相当当たりやすいらしい)と、
サブスク(赤石、超越精霊石、致命打の証上級セット)を取って行くのがスマートだと思います。
他に、メインアカウントのみに課金を集中し、紅蓮Ⅲ、アナイアレイトⅢ、ノスフェラトゥⅢ、ガネーシャⅢが課金額比例で3~4個もらえる課金キャンペーンに応募するのも選択肢ですが、相対的には、選べるアイテム報酬で攻撃%を上げる方がより良いと考えています。
サブスク以外にも、合成の保存石もモールアイテム枠の候補ではあります。これ以上のキャラスペを肥大化させる錬成はあまり考えられないが、
もしかすると、また現行の錬成に追加して付与できる、次の錬成とかが来るかもしれない。
ちなみに、選べるアイテム報酬で課金して攻撃%を伸ばす場合、フォビドゥンコスを取りに行くために使える課金して得られたコインは、メインアカウントでのみ使える事を留意するといいですね。他にラッキー7の勝利の勲章とか、トレード不可アイテムがある。
武器の攻撃%を伸ばす権利は、どのアカウントで取っても適用できるし、他の特別キャンペーン引換券も、黎明のタリスマンの強化値を上げる権利など以外では、ほぼほぼトレード可能な装備アイテムを改造するのがメインなので、サブアカウントで当選しても普通に適用できますね。
先日において、特別キャン引換券Ⅲがごく少ないBIGコイン枚数で当選したという報告記事を書いたのですが
その後において、カラミティコスチュームを取りに行って、カラミティコスと特別キャン引換券Ⅱ(武器の攻撃%)を回して、残りのコイン全部使ったのですが、チャンスヒットしませんでした。(今回購入してるコインは66枚=6,000円分)

ちゃんと考えてみれば、カラミティコスは確率がアップしているとか記述されてもいないし、フォビドゥンよりも一段階上のコスなのだから、確率はあまりよくないに決まっています。
これまで過去に何度も、フォビドゥンコスが大幅確率アップで出ているのに、それを待たずに今回特攻した、私の落ち度ですね。
特別キャン引換券Ⅱについても、チャンスアイテム確率2倍になってもいないし。
煌めく星で、オンコスの材料を全て取って行くというプランは、やっぱり相当に、無理があるのかな~という認識です。
◆現在あるもの
紅蓮セット、天帝の鎧
イモータルアーマー、イモータルイヤリング、イモータルアイ
煌めく星 50個
仮に、劫火の材料として天帝または冥王の耳飾り、眼鏡、冠を得る場合は、最初の段階のコスに煌めく星が合計42個です。
また、仮にノスフェラトゥの材料としてイモータルを揃える場合、これは賢帝と暴君のコスが両方必要になり、
賢帝と暴君の冠(1セット目) 煌めく星28個
賢帝と暴君の冠(2セット目) 煌めく星28個
賢帝と暴君の鎧 煌めく星36個
賢帝と暴君の眼鏡 煌めく星28個
賢帝と暴君の耳飾り 煌めく星28個
全合計で煌めく星が190個です
仮に交換レートが引き下げられても、煌めく星で全てを得られるとはあまり思われない。
王の証については、力の戦場報酬で入ってくるのもあるし、たぶん問題ないと見ています。
(むろん、今の保有数では不足するため、時間経過を要する)
ま~株式会社ウィーメイドオンラインも、あまり無課金でプレイされまくっても困ると思うので、一定程度の課金はして欲しいって事でしょう。
今回は、その課金のし方について、スマートに組み立てる趣旨の記事です。
今後、どんな新しい武器防具が出るかもわからないし、どんな新しい錬成が出るかもわからないですね。(攻撃無効化確率について、もっと上の錬成を出す可能性もあり、または課金で攻撃無効化確率をもっと上積みできる可能性も考えられる)
ま~たぶん、運営さんも、ユーザーを裏切るとかユーザーからバッシングされるような、新しい装備または新しい錬成とかは出さないと思ってますが、基本的には。
既に武器防具を、課金で改造しまくったが作り直さざるを得なかった人は、武器防具を作り直す前に運営さんに批判の問い合わせを送っている人も多そう。(私は送っていません)
私もこのような結構良さげなカタールを持ってるんですが、結局は攻撃無効化確率24%とHP吸収率55%のある現行カタールを作り直して、それによりかなりリアルマネー無駄になりましたね。(この一つ前にも、リアルマネーつぎ込んだ改造カタールがある)

ちなみに現行カタールです

スマートな課金のし方については、
選べるアイテム報酬 http://www.rohan.jp/news/notice1_v.asp?seq=6191 22.08.10(これ以外でも多数開催)
みたいな類型のキャンペーンで、2万円(2万YP)分のBIGコインを買い、武器の攻撃%を伸ばして行き、そのコインはまたBIGの特別キャンペーン引換券とか、またはフォビドゥンコス(確率アップしていれば相当当たりやすいらしい)と、
サブスク(赤石、超越精霊石、致命打の証上級セット)を取って行くのがスマートだと思います。
他に、メインアカウントのみに課金を集中し、紅蓮Ⅲ、アナイアレイトⅢ、ノスフェラトゥⅢ、ガネーシャⅢが課金額比例で3~4個もらえる課金キャンペーンに応募するのも選択肢ですが、相対的には、選べるアイテム報酬で攻撃%を上げる方がより良いと考えています。
サブスク以外にも、合成の保存石もモールアイテム枠の候補ではあります。これ以上のキャラスペを肥大化させる錬成はあまり考えられないが、
もしかすると、また現行の錬成に追加して付与できる、次の錬成とかが来るかもしれない。
ちなみに、選べるアイテム報酬で課金して攻撃%を伸ばす場合、フォビドゥンコスを取りに行くために使える課金して得られたコインは、メインアカウントでのみ使える事を留意するといいですね。他にラッキー7の勝利の勲章とか、トレード不可アイテムがある。
武器の攻撃%を伸ばす権利は、どのアカウントで取っても適用できるし、他の特別キャンペーン引換券も、黎明のタリスマンの強化値を上げる権利など以外では、ほぼほぼトレード可能な装備アイテムを改造するのがメインなので、サブアカウントで当選しても普通に適用できますね。
- 関連記事
スポンサーサイト